あと3ヵ月! |
他にも、大事な調べ物をしたり、街宣グッズの仕上げに集中したりと、節目の一日はかなり有意義に過ごせたようです。大事な時期の様々な行動になかなか参加できないのはもどかしいですが、それも「ほんの3ヶ月」。ぐっとこらえながら、アンテナだけはなるべく張りながら、日々を重ねていきたいと思います。
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 01月 27日
1月26日、中野区政へのチャレンジまで、いよいよあと3ヶ月、残り90日となりました。今日も街宣ではいろいろなことが。期待して出向いても既に他の方がおられたり、消防のチラシ配布キャンペーンが行われていてしばらく別の場所でやったり。偶然知り合いに二人会い、束の間の立ち話をしたり。ちょっとした会話からも学ぶことがあるものです。また、「ツイッターでフォローしています」と声をかけられもしました。うれしいものです。街宣も回を重ねるうちに、それなりに工夫しようと試みて、少しは効果的なやり方になったかな、と感じたりもしています。
他にも、大事な調べ物をしたり、街宣グッズの仕上げに集中したりと、節目の一日はかなり有意義に過ごせたようです。大事な時期の様々な行動になかなか参加できないのはもどかしいですが、それも「ほんの3ヶ月」。ぐっとこらえながら、アンテナだけはなるべく張りながら、日々を重ねていきたいと思います。 #
by kyabetsu123
| 2015-01-27 00:53
| 春に向けた道のり
|
Comments(0)
2015年 01月 26日
![]() また、やはり中野駅は人が多くて、しかもこうした街宣やチラシ配布に「慣れて」いるのか、受け取り率は高いとは言えないようです。それでも多くの人にアピールしている姿は伝わる面がありますから、意義はあるだろうと思っています。それに比べると、中・小規模の駅の方が反応は明らかにいいです。場所によっては、こちらが驚くくらいチラシを受け取っていただけるときもあります。 この間の街宣では、年輩の男性から「それでどうしたいんだ。原発はつぶすのか!? 富裕層に課税するのか?!」とものすごい迫力で問い詰められ、こちらが「~しようと思います」と答えると、「思いますじゃあダメだ。やるのか、やらないのか」と一喝される場面もありました。こうした思いを受け止めることが出来るのも街宣の醍醐味です。 いよいよあと90日。残すところ3ヵ月となりました。最後尾から、前をにらんで加速の態勢に入ります。 ※写真は街宣終了後、帰ろうと自転車のカゴに積んだマイク。つい街宣風景の写真を撮り忘れてしまいます。 #
by kyabetsu123
| 2015-01-26 00:30
| 春に向けた道のり
|
Comments(0)
2015年 01月 24日
【カンパのお願い】
杉原こうじの中野区政へのチャレンジを応援してください
郵便振替口座 00190-3-695185
![]() #
by kyabetsu123
| 2015-01-24 22:57
| 春に向けた道のり
|
Comments(0)
2015年 01月 22日
![]() 夜には、中野に暮らす旧友から電話。区政へのチャレンジを応援するとの申し出。ありがたい。新たなノボリのメドもついた。22日は新たな駅に出向く予定。少しずつ街の空気にふれていこう。 ※写真は20日朝の野方駅北口。 #
by kyabetsu123
| 2015-01-22 01:14
| 春に向けた道のり
|
Comments(0)
2015年 01月 20日
いやあ、19日は寒い朝でした。新中野駅の入口でチラシを配ったのですが、しだいに手がかじかんできて、痛くなってきます。手袋で配るわけにはいかないので、ぐっとこらえて紙をつかむ。冬のチラシ配りはなかなかの修行です。それにしても、電車の時刻を気にして猛ダッシュで入口に駆け込む人が結構多い。大変です。
夕方は新井薬師前駅でマイクアピールとチラシ配布。ちょうど19日は、野々村竜太郎兵庫県議が政務活動費をだまし取ったことで書類送検されたニュースが流れましたので、改めて中野区議会が1万円未満の領収書の添付を義務付けていないことを強く訴えました。「がんばれよ」と声をかけてくださる方が数人。また2013年の都議選の際に、日米安保についての議論をふっかけてこられた方にも再会しました。加えて、たまたま通りかかった現職区議さんからも声をかけられました。いろいろな出会いがあるものです。 #
by kyabetsu123
| 2015-01-20 01:37
| 春に向けた道のり
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||