【報告】NHKに真相究明と謝罪を求める公開質問状を提出し抗議! |











東京新聞こちら特報部に満を持しての特集記事が掲載された1月18日の午後、「都教委包囲・首都圏ネット」呼びかけのNHK「河瀬直美が見つめた東京五輪」捏造への抗議行動に30人超が参加しました。
原宿駅に集合した参加者は、徒歩で代々木公園脇を抜けてNHK放送センターへ。
入口ゲート前に到着。主催者が参加者に「お金をもらって参加していませんよね?」と尋ねて、一同「もらってませ~ん」と答えたのは皮肉が効いていました。
真相究明と謝罪を求める公開質問状を提出しようとされたのですが、事前のアポイントでNHKがわずか2人のみの入場に絞ってきたため、もう1人記録係を入れ撮影させるよう要求。
しかし、NHKは1人増やしたものの撮影は拒否しました。勝手に撮影した抗議行動の映像を流し、デマ字幕まで付けておきながらの傲慢な対応に、"ふざけるな"と抗議の声が上がりました。
代表団を送り出した後、集会を行い、スピーチやコールが続きました。
レガシーを捏造するな!
NHKは五輪反対派に謝罪しろ!
おとしめたことを謝罪しろ!
真相究明を行え!
検証番組をつくれ!
NHKは五輪の闇を暴け!
NHKは権力者にこびを売るな!
政権に忖度するな!
NHKは偏向報道を反省しろ!
代表3人は、公開質問状を視聴者部職員に提出。勝手に撮影された映像を流され、デマによりおとしめられたとして、「我々は直接の被害者だ」と強調したそうです。
NHK側は「大阪に伝える」「回答します」と答えたとのこと。
メディアの取材もあり、有意義なアクションになりました。引き続き働きかけを強めていきましょう。