三菱重工・三菱電機は武器輸出をやめろ!6.29 株主総会連続アクション |




三菱グループの2社が武器輸出に前のめりになっています。三菱重工は、最新鋭の多機能護衛艦のインドネシアへの輸出を狙っています。対潜戦、対空戦、対水上戦、対機雷戦などを行える露骨な攻撃型武器であり、政府自身が決めた「防衛装備移転三原則」運用指針(用途を救難、輸送、警戒、監視、掃海に限定)に違反しているにもかかわらず、菅政権は「武器輸出」ではなく「共同生産」の形ですり抜けようと画策しています。これがまかり通れば、戦闘機やミサイルの輸出もOKとなり、完全にタガが外れることになります。
一方、完成品の武器輸出として初の「成功」案件となったフィリピンへの防空レーダー輸出で味をしめた三菱電機は、今度は同じ防空レーダーをマレーシアに輸出しようと動いており、7月1日に始まる入札手続きに参加しようとしています。同社は2014年の「武器輸出三原則」撤廃直後に始まった英国との戦闘機用新型ミサイルの共同開発にも参画しており、武器輸出の確信犯となっています。
これらの武器輸出計画は、軍需商社の伊藤忠アビエーションが「事業実現可能性調査」を担い、日本経団連が防衛装備庁と本格的に連携する形で推進されています。「死の商人国家」への暴走に積極的に加担する軍需企業を見逃すわけにはいきません。同日の同じ時間帯に行われる両社の株主総会に対して、抗議の声をぶつけます。ぜひご参加ください!
※プラカード、鳴り物など持参歓迎(感染予防に配慮して行います)
◆三菱重工はインドネシアに護衛艦を輸出するな!株主総会抗議アクション
6月29日(火)
午前8時50分 JR有楽町駅京橋口の改札外に集合
→徒歩で移動して東京會舘前で抗議アピール(9時20分まで)
三菱重工株主総会会場:東京會舘3階「ローズ」(千代田区丸の内3-2-1)
https://www.kaikan.co.jp/access/
【抗議先】
三菱重工 TEL 03-6275-6200(代表)
伊藤忠アビエーション
TEL 03-6435-5100
FAX 03-6435-5190
メール https://www.iaj.co.jp/inquiry/edit/ (お問い合わせフォーム)
インドネシアと艦艇共同生産 海自装備原型に 安保協力を強化(5月11日、産経)
https://www.sankei.com/politics/news/210511/plt2105110038-n1.html
◆三菱電機はマレーシアに防空レーダーを輸出するな!株主総会抗議アクション
6月29日(火)
午前9時45分 パレスホテル東京前に集合(←三菱重工株主総会前から電車で移動)
(10時10分頃まで抗議アピール)
三菱電機株主総会会場:パレスホテル東京2階「葵」(千代田区丸の内1-1-1)
https://www.palacehoteltokyo.com/destination/access/
【抗議先】
三菱電機 TEL 03-3218-2111(代表)
#三菱電機不買 でツイートを!
日本経団連
webmaster@keidanren.or.jp
政府、マレーシアに防空レーダー輸出へ 来月から入札参加(6月19日、産経)
https://www.sankei.com/article/20210619-2K2ZJ72KANOJHADMVVBU6E7ITE/
(ともに)【呼びかけ】
武器取引反対ネットワーク(NAJAT)
<連絡先>
電話 090-6185-4407(杉原)
メール anti.arms.export@gmail.com
ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT
Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付