JOC本部前で抗議集会「森とともに五輪は去れ」 |
2月9日夕方、新国立競技場脇のJOC(日本オリンピック委員会)本部前で、「ふぇみん 婦人民主クラブ」呼びかけの「森喜朗氏の女性蔑視発言に抗議する」集会が行われました。約40人が集まり、当日のTBS「NEWS23」などで報じられました。
手がかじかむ寒さの中、スピーチが続きました。いちむらみさこさん(反五輪の会)は、「2013年1月、女子柔道選手がひどいセクハラを告発した。JOCは火消しに動き、根絶宣言をした。その年9月に五輪を招致。それから8年、何をしてきたか。全く変わらない中での森発言だ」と批判。
すぐそばにある「近代オリンピックの創始者」クーベルタンの銅像には、「Sexist」と大書きしたダンボールのプラカードが首から掛けられました。プラカードには「オリンピックも、性差別者も、皆まとめて消え失せろ!」「Pierre de Coubertin Olympism was proposed by this sexist.」。森会長と彼を擁護する組織委員会は、クーベルタンの”正統な”継承者なのかもしれません。
また、スタンディングする参加者のプラカードには、「セクシズムも、ナショナリズムも、優生思想も、人種差別も、能力主義も。オリンピックこそ差別の象徴」「今すぐ中止! 永久に廃止!」とも。鋭く本質的な批判だと思います。森会長が辞めればいいわけではなく、オリパラ自体が持つ根本的な問題点こそを訴える契機にしなければと改めて思いました。
JOCが入るビル前で30人以上の抗議集会 「森とともに五輪は去りぬ」森会長女性蔑視発言を批判(2月9日、スポニチ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c1de081341f95e3df2de0f7e0fc20f48b45cafc
◆なお、高まる批判を受けて、オリパラ組織委員会は、臨時会合「合同懇談会」を12日午後に開催します。
2月12日(金) 午後3時~4時30分
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(トリトンスクエア)
※勝どき駅から徒歩6分、月島駅から徒歩12分、有楽町マリオン前あたりから晴海方面行きのバスも出ています。
(東京都中央区晴海1丁目8番11号)
地図 https://map.goo.ne.jp/place/KESU4KH5/map/
ただ、ここで何かを決めるわけではないとのこと。
★大至急、組織委員会に「臨時会合で森会長の解任を」の声を届けてください!
【電話】0570-09-2020(9時~17時、土日祝除く)
12日当日は、駆けつけて「組織委員会は森会長を解任し、解散しろ!」の声をぶつけたいと思います。アクションが確定しましたらお知らせします。
組織委、12日午後「合同懇談会」 理事と評議員から意見―森会長の女性蔑視発言(2月10日、時事)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021000916&g=spo