「死の商人国家」にさせない!NAJAT連続アクション(10.1軍需商社めぐり&10.5川崎重工東京本社申し入れ) |




【1】本気なの?! 日本の商社が武器輸出するの?
STOP戦争加担 軍需商社めぐり
日時:10月1日(木)
12時30分に JR東京駅丸の内北口改札外に集合
◆13時15分 丸紅エアロスペースへの申し入れ・アピール
千代田区有楽町一丁目1番3号 東京宝塚ビル10階(有楽町駅そば)
https://www.marubeni-aerospace.co.jp/company/access.php
◆14時15分 伊藤忠アビエーションへの申し入れ・アピール
港区赤坂2-9-11オリックス赤坂2丁目ビル4階(溜池山王駅11番出口外すぐ)
https://www.iaj.co.jp/company/location.html
◆15時15分 伊藤忠商事東京本社前にてアピール
港区北青山2-5-1(銀座線・外苑前駅4a出口より1分)
https://www.itochu.co.jp/ja/about/profile/map.html
※横断幕などを掲げてマイクアピールします。プラカードなど持参歓迎。
※マスク着用でお願いします。部分参加もOKです。
(当日連絡先 090-6185-4407 杉原)
武器輸出を本格化するための新たな動きが浮上しました。ベトナム、マレーシア、インドネシア、インドの4か国を対象とするもので、9月にも防衛装備庁が国内の総合商社と契約。各国の調達計画や安全保障上の懸念などに関する情報収集を委託したうえで、輸出できそうな武器を選び、今年度中に輸出計画を具体化した「事業構想」を作成するとしています。来年度以降に相手国に売り込む計画です。レーダーや輸送機、哨戒機などを想定している一方で、戦闘機や潜水艦などの共同開発にも応じるといいます。
これは、今まで主に武器輸入に携わってきた国内軍需商社が、武器輸出という国策に本格的に協力していくことを意味します。「死の商人国家」への道に同伴することは、戦争加担につながるものです。私たちは、軍需商社に対して、防衛装備庁との契約を結ばないよう求めるため、軍需商社を回ることにしました。ぜひご参加ください。
-------------------------------
この間のアポイントを通して、防衛装備庁との契約を検討している軍需商社が炙り出されてきました。
ずばり、丸紅エアロスペースと伊藤忠アビエーションです。前者は「防衛装備庁と調整中であり、10月以降に結論が出る」と明言しました。後者も、この件に関与しないと明言できず、検討していることを匂わせています。
今回のアクションは、伊藤忠商事本体も含めた3社に対して行います。重要な行動になりますので、ぜひご参加ください。また、メディア関係者の皆さんには、この件についてご取材いただき、商社の重大な加担を止めるための報道を行っていただきたいと思います。
※上記3社への電話、FAX、メールによる働きかけにぜひともご協力ください。私たちが思うよりも、企業は消費者、市民の声に敏感です。間違いなく効果があります。
--------------------------------
<商社に「防衛装備庁と契約しないで」「武器輸出に加担して"死の商社"にならないで」の声を!>
◆丸紅エアロスペース
(TEL)03-5157-7500 (FAX)03-5157-7510
◆伊藤忠アビエーション
(TEL)03-6435-5100 (FAX)03-6435-5190
メール https://www.iaj.co.jp/inquiry/edit/ (お問い合わせフォーム)
◆伊藤忠商事(航空宇宙部)
(TEL)03-3497-3185 (FAX)03-3497-2991
※三菱商事、双日、三井物産エアロスペースについては、担当者から「今回の件には関与しない」旨の確約を得ましたので、対象から外しています。
◆防衛装備庁にも抗議を!
TEL 03-3268-3111(代表)
info-soumu@atla.mod.go.jp
【2】川崎重工は「死の商人」にならないで!
紛争加害国UAEに軍用輸送機C2を売るな! 東京本社申し入れ
日時:10月5日(月)
15時15分に JR浜松町駅南口改札外に集合
場所:川崎重工東京本社前
(臨海線「竹芝」駅1分、JR・東京モノレール「浜松町」駅7分、都営浅草線、大江戸線「大門」駅8分)
UAE(アラブ首長国連邦)への川崎重工製軍用輸送機C2の輸出に関して、10月に岐阜基地で未舗装地での離着陸試験が予定されています。武器輸出商戦を勝ち抜くために、弱点の克服を目指そうというのです。UAEは、サウジアラビアと共に、5年以上にわたってイエメンへの無差別空爆を続け、民間人の殺傷に留まらず、飢餓や感染症の拡大をも引き起こし、国連が「世界最悪の人道危機」と警告する惨状をもたらしています。れっきとした紛争加害国であるUAEへの武器輸出自体があり得ないことです。
憲法9条を持つ日本が、「死の商人国家」へのど真ん中の道を進むことは許されません。私たちは、神戸本社のある神戸の市民や岐阜基地に近い名古屋の市民などと連携しつつ、東京本社への申し入れ行動を取り組みます。ぜひ、ご参加ください。
輸送機C2、UAE輸出へ未舗装離着陸テスト 10月実施(8月22日、産経)
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220016-n1.html
最新装備輸出へ執念のアピール 防衛装備庁、輸送機C2テスト(8月22日、産経)
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220023-n1.html
◆防衛装備庁に抗議を!
TEL 03-3268-3111(代表)
info-soumu@atla.mod.go.jp
◆C2製造企業の川崎重工に「死の商人にならないで」の声を!
東京本社 (TEL)03-3435-2111 (FAX)03-3436-3037
神戸本社 (TEL)078-371-9530 (FAX)078-371-9568
https://khi.co.jp/cgi-bin/other-q1.cgi?form-type=corp-sr
※川崎重工東京本社には今まで2回、申し入れやアピールを行ってきましたが、今回、アポイントを取ろうと電話したところ、繰り返し待たされた挙句、「担当者は不在。いつ戻るか分からない。折り返しの対応はできない」と宣告され、「業務に支障が出るので」と一方的に電話を切られてしまいました。その後、何度電話しても、電話に出ることすら拒否されました。あまりにも酷い、前代未聞の対応です。ぜひ、武器輸出への抗議とともに、NAJATによるアポイントに応じるように伝えてください。
<ともに>
【呼びかけ】武器取引反対ネットワーク(NAJAT)
電話 090-6185-4407(杉原)
メール anti.arms.export@gmail.com
ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT
Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付