安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない! 9.8官邸前緊急抗議へ |








元々正しい政治判断などできなかった安倍首相が、辞任直前に、最悪の政治判断に基づく"最後っ屁"を放とうとしています。これが安倍首相との「最後の闘い」になるでしょう。負けるわけにはいきません。ぜひ、一人ひとりができることをやりましょう。緊急行動へのご参加、および各地での行動、情報の拡散をお願いします。
新たな安全保障戦略 来週後半にも安倍首相の談話発表へ(9月5日、NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200905/k10012601961000.html
安倍首相、ミサイル防衛で談話検討 退陣前に方向性(9月5日、時事)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090500433&g=pol
「ミサイル阻止、年内に結論」 安倍首相、談話発表へ(9月5日、朝日)
https://www.asahi.com/articles/ASN947JS2N94UTFK02T.html
◆なお、安倍談話の内容は自民・公明両党の意向も踏まえて検討すると報じられています。後半に要請先(官邸や公明党幹部)も付けていますので、大至急の働きかけをお願いします!
◆官邸前抗議はこちらでツイキャス中継されます。
https://twitcasting.tv/kenbanranma/communityshow/19190156
◆セブンイレブンのコピー機でA3プラカードをネットプリントできます。
予約番号
24881627(敵基地攻撃能力保有に反対します)
69016141(敵基地攻撃能力は憲法違反)
06509107(敵基地攻撃兵器を買うな)
73422293(伊藤忠アビエーションは違憲の長距離巡航ミサイルを輸入しないで)
※有効期限は9月13日まで
----------------------
★安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない! 9.8官邸前緊急抗議
日時:9月8日(火) 19時~20時
場所:首相官邸前(国会議事堂前駅、永田町駅)
<発言>
清水雅彦さん(日本体育大学教授・憲法学)
志葉玲さん(ジャーナリスト)
小寺隆幸さん(軍学共同反対連絡会事務局長) 他
国会議員より
「去る安倍 跡を濁すな」。病気を理由に「大切な政治判断を誤る」から辞任すると表明した安倍首相が、「専守防衛」を覆し、憲法9条を死文化させる「敵基地攻撃能力」保有の公認につながる置き土産を残そうとしています。
9月14日の自民党総裁選を前に、来週後半にも、「年内に結論を得る」と記した閣議決定を経ない形の首相談話を公表し、敵基地攻撃能力保有に向けた協議の促進を図ろうとしているのです。放置すれば、解釈改憲の"とどめの一撃"をもたらしかねません。
これは、米軍と一体化した違憲、違法な先制攻撃に道を開き、東アジアの軍拡競争を激化させる極めて危険な企てです。
この常軌を逸した暴挙をやめさせるために、早急に抗議の声を可視化させる必要があります。緊急の官邸前抗議を企画しました。一人でも多くの方のご参加を呼びかけます。
※プラカード、鳴り物など持参歓迎。
※間隔を空ける、マイクの消毒、コールはしないなど、感染予防に配慮して開催します。マスク必着でご参加ください。
<ツイキャス中継>
https://twitcasting.tv/kenbanranma/communityshow/19190156
呼びかけ:武器取引反対ネットワーク(NAJAT)
電話 090-6185-4407(杉原)
メール anti.arms.export@gmail.com
ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT
Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付
----------------------
◆官邸前や国会周辺で、あるいは地域、街頭で、「敵基地攻撃能力」保有に反対する声をあげてください。また、官邸や公明党幹部(選挙区の公明党議員にも)に抗議・要請の声を届けてください!
【首相官邸】
ご意見フォーム https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
【公明党】
山口那津男(代表) (FAX)03-6551-0806 (TEL)03-6550-0806
メール https://www.n-yamaguchi.gr.jp/contact/
斉藤鉄夫(幹事長) (FAX)03-3501-5524 (TEL)03-3508-7308
メール https://bit.ly/31GO9y0
石田祝稔(政調会長) (FAX)03-3508-3352 (TEL)03-3508-7472
メール info@ishida21.gr.jp
高木陽介(国対委員長) (FAX)03-5251-3685 (TEL)03-3508-7481
メール yousuke@takagi21.com