伊藤忠アビエーションは憲法違反の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ!本社前抗議行動へ |
3月9日(月)12時30分~13時30分
(13時~13時30分に経営企画部に申し入れ)
集合:地下鉄溜池山王駅11番出口外すぐ、オリックス赤坂2丁目ビル前
※プラカードなどの持参歓迎。マスク着用でご参加ください。
呼びかけ:武器取引反対ネットワーク(NAJAT)
※武器を輸入する商社に対する抗議行動は、NAJATとしては初めてとなります。笠川信之社長あての緊急ハガキも出来ました。名古屋支社への行動も地元の皆さんが企画中です。
通常国会で審議中の2020年度防衛予算案に、ノルウェー・コングスベルク社製の長距離巡航ミサイル「JSM」(射程500km)の購入費136億円が計上されています。政府は「敵の射程外から攻撃するため」と保有を正当化していますが、敵基地攻撃兵器に他ならず、憲法9条の理念に基づく「専守防衛」を踏みにじることは明らかです。「JSM」の輸入代理店となっている伊藤忠アビエーションに対して、「憲法違反の武器輸入から手を引け」と声をぶつけます。ぜひご参加ください。
◆「憲法違反の武器輸入から手を引いて!」の声を届けてください!(短いものでも構いません)
<東京本社>
TEL 03-6435-5100
FAX 03-6435-5190
メール https://www.iaj.co.jp/inquiry/edit/ (お問い合わせフォーム)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル4階
<名古屋支社>
TEL 052-583-8200
FAX 052-583-8071
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル11階
【参考】
F-35A搭載用JSMは伊藤忠アビエーションと契約(2019年5月17日、航空新聞社WING)
http://www.jwing.net/news/12790
伊藤忠アビエーション
https://www.iaj.co.jp/
※笠川信之取締役社長のメッセージは、なんと
「攻撃は最善の防御なり。」
https://www.iaj.co.jp/company/message.html
それで敵基地攻撃兵器を輸入するのか、恐ろしい。。。
【武器取引反対ネットワーク(NAJAT)】
メール anti.arms.export@gmail.com
電話 090-6185-4407(杉原)
ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT
Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付