【報道まとめ】「武器輸出反対ネットワーク」がついに発足! |
<「武器輸出反対ネットワーク」発足記者会見と連日の「オーストラリアに潜水艦を売るな!」官邸前行動>
2015年12月17日、ついに「武器輸出反対ネットワーク」が産声をあげ、記者会見と連日の官邸前行動に取り組みました。なんとかここまでこぎつけることができました。現時点での報道をまとめてみました。
朝日、毎日、テレビメディアが取材にも来なかったのは残念、かつ理解できませんが、しっかりした方々にしっかり報じていただいて良かったです。
「武器輸出反対」でネットワーク 学者らが組織発足(12月18日、神奈川)
http://www.kanaloco.jp/article/140936 ※紙版よりも詳しいです。
紛争に加担しないで 武器輸出反対ネットワーク発足(12月18日、東京)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015121802000129.html
※リンクは見つけられませんでしたが、東京新聞は12月19日の朝刊でも、18日午前の官邸前行動参加者の声(戦争体験者の方など)をていねいに拾ってくれています。心強いです。
武器輸出「拡大阻止」訴える~市民ネットワーク発足(12月17日、共同)
http://this.kiji.is/50157823900698101?c=39546741839462401&s=t
Yahoo!ニュース「武器輸出反対ネットワーク」発足:まさのあつこ(ジャーナリスト)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/20151218-00052557/
『「武器を売らないで下さい、私たちを殺します」』(田中龍作ジャーナル)
http://tanakaryusaku.jp
オーストラリアに潜水艦を売るな!~とめよう「死の商人国家」への道(レイバーネット)
http://www.labornetjp.org/news/2015/1217hokoku
IWJの動画アーカイブ(12分から)
http://www.ustream.tv/recorded/80003064
<おまけ>
こんなものを見つけました。興味深いです。
海上自衛隊幹部学校戦略研究「武器輸出三原則の緩和と国民の意識」(櫻井猛)
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/4-1/4-1-5.pdf