【緊急】中野区議会は本日23日17時頃、区民合意なき報酬引き上げの採決を強行へ! |
本当にあっという間に道理なき報酬引き上げが決められようとしています。先ほど中野区議会事務局に問い合わせたところ、議員と区長の報酬を引き上げる条例「改正」案が本日2月23日(月)の本会議一般質問の終了後、17時頃に上程され、採決されることがわかりました。
議員報酬引き上げ条例「改正」案
http://kugikai-nakano.jp/gian/15218172756.pdf
区長報酬引き上げ条例「改正」案
http://kugikai-nakano.jp/gian/15218172819.pdf
条例「改正」案には3月1日に施行されると記されており、「先議」扱いで早期に採決されると聞いてはいましたが、19日に開会して本会議の一般質問のまだ2日目、本当にさっさと引き上げてしまおうということです。
報酬引き上げ条例「改正」案は、まず総務委員長による報告がなされた後、通告が出されていれば賛成・反対討論が行われ、起立採決される予定とのこと。総務委員会の審査では反対もあったために、起立採決になる見込みだそうです。
ちなみに、議会事務局の方に、「各議員の賛否はきちんと記録され公開されるのか」を尋ねたところ、「多数かどうかはきちんとチェックするが、個々人がどうしたかまで記録する必要はない。区議会だよりでは各会派の賛否と無所属の中で賛否があったかどうかの○×までは掲載するが、個々人の賛否までは把握しない」との驚くべき返事でした。たかが42人の議員の賛否くらい、きちんと確認すれば分かるはずなのですが。議員の賛否は区民にとっては重要な情報であり、議員を評価する判断材料ともなるものです。こうしたいい加減なやり方はそろそろ終わりにしなければいけません。区民自らが声をあげていきましょう。
さて、これから議会の傍聴に出かけてきます。しっかりと監視して、結果は改めてご報告したいと思います。
【参考】
私が区議会に提出した、議員・区長報酬の引き上げ反対の陳情書
http://kosugihara.exblog.jp/20868515/